1:  2020/01/29 03:43:48 No.703918382  
2:  2020/01/29 03:47:18 No.703918551  
   生命を作る 
3:  2020/01/29 03:49:49 No.703918672  
   暴走は忘れていいぞ 
82:  2020/01/29 08:59:51 No.703935642  
   >暴走は忘れていいぞ
でもよくよく考えてみたら
ブチャラティが絶命後も一時の間活動出来たのは
この時与えられた過剰な生命エネルギーのお陰だった気もする
でもよくよく考えてみたら
ブチャラティが絶命後も一時の間活動出来たのは
この時与えられた過剰な生命エネルギーのお陰だった気もする
4:  2020/01/29 03:50:50 No.703918733  
   クリムゾンの能力も以前はよく理解できなかった
今は出来てるかと言われると自信がない
今は出来てるかと言われると自信がない
5:  2020/01/29 03:51:54 No.703918794  
   まぁ部品作ってすぐに怪我が治るのも無理があるが
そこは強引に納得してもらおう
そこは強引に納得してもらおう
7:  2020/01/29 03:53:03 No.703918862  
   基本:無機質殴って生命
応用:部品作る
無くなった:生命を殴るとスロー
応用:部品作る
無くなった:生命を殴るとスロー
24:  2020/01/29 04:43:22 No.703920902  
   >無くなった:生命を殴るとスロー
ダメージがゆっくり伝わるっていうのは残ってそうだけどな
それに関する描写がないから分からないけど
ダメージがゆっくり伝わるっていうのは残ってそうだけどな
それに関する描写がないから分からないけど
34:  2020/01/29 05:04:08 No.703921538  
   >基本:無機質殴って生命
>応用:部品作る
>無くなった:生命を殴るとスロー
生まれた生物を攻撃するとカウンター食らうってのも無くなったよね
>応用:部品作る
>無くなった:生命を殴るとスロー
生まれた生物を攻撃するとカウンター食らうってのも無くなったよね
36:  2020/01/29 05:06:16 No.703921624  
   >生まれた生物を攻撃するとカウンター食らうってのも無くなったよね
小説だとスナイパーに撃ち抜かせて殺してたけど強すぎるよこの能力
特にどいつも殺意全開の5部だと
小説だとスナイパーに撃ち抜かせて殺してたけど強すぎるよこの能力
特にどいつも殺意全開の5部だと
68:  2020/01/29 07:52:33 No.703929173  
   >無くなった:生命を殴るとスロー
チョコラータはスローで痛みがゆっくりくる中あのラッシュでゆっくりくる痛みを延々と味わって死んだと解釈してる
残忍な奴は最も残酷な目にあって死んだというか
チョコラータはスローで痛みがゆっくりくる中あのラッシュでゆっくりくる痛みを延々と味わって死んだと解釈してる
残忍な奴は最も残酷な目にあって死んだというか
14:  2020/01/29 04:10:52 No.703919738  
   毒蛇作って遠隔操作?とかも分からん 
26:  2020/01/29 04:45:40 No.703920972  
   >毒蛇作って遠隔操作?とかも分からん
持ち物を殴ると持ち主のもとに戻る生物が生まれるのよ
なんで持ち主を襲ったかは知らん
持ち物を殴ると持ち主のもとに戻る生物が生まれるのよ
なんで持ち主を襲ったかは知らん
19:  2020/01/29 04:24:10 No.703920260  
   クラゲでおしっこ吸うとか最初からもうわからん 
22:  2020/01/29 04:36:45 No.703920669  
   五部は過去シリーズ以上に強引な展開というか?な説明が多かった
まあそれなりに面白いからいいんだけど
まあそれなりに面白いからいいんだけど
33:  2020/01/29 05:01:35 No.703921463  
   無生物を殴ると生物を作り出すことが出来る
それの応用で生体パーツを作ることも出来るようになって
それを治癒に使ってた
生物を殴ると精神暴走
それの応用で生体パーツを作ることも出来るようになって
それを治癒に使ってた
生物を殴ると精神暴走
35:  2020/01/29 05:05:20 No.703921585  
   ジョルノがラッシュ決める時は詰めだから暴走とか関係ない感じ
反射の方が強すぎて無かった事に
反射の方が強すぎて無かった事に
37:  2020/01/29 05:08:45 No.703921710  
   >反射の方が強すぎて無かった事に
作った生物が強すぎるというか無敵になっちゃうからな
攻撃全く効かないよねってなる
作った生物が強すぎるというか無敵になっちゃうからな
攻撃全く効かないよねってなる
40:  2020/01/29 05:20:15 No.703922070  
   生命を作るって頑張れば人間も作成可能なのかな? 
44:  2020/01/29 05:24:39 No.703922195  
   >生命を作るって頑張れば人間も作成可能なのかな?
作中で作ったのって殆ど植物か小動物だからなあ
スタンドパワーの関係ででかいのは難しいんじゃない
作中で作ったのって殆ど植物か小動物だからなあ
スタンドパワーの関係ででかいのは難しいんじゃない
41:  2020/01/29 05:22:33 No.703922133  
   生命を与えるってコンセプトはいいんだけどな 
45:  2020/01/29 05:27:33 No.703922287  
   パーツ一個ずつ作ってけば人間出来そう 
46:  2020/01/29 05:29:44 No.703922346  
   >パーツ一個ずつ作ってけば人間出来そう
魂の生成が可能なら出来るかもしれんが…
魂の生成が可能なら出来るかもしれんが…
47:  2020/01/29 05:30:39 No.703922374  
   GE理解できなかったらレクイエム出てきたら発狂しそう 
56:  2020/01/29 06:32:29 No.703924427  
   四部の頃から読んでてよくわからんとこあったけど露骨にわかんなくなったのはここからだよな 
  