1:  2017/11/16 15:02:43 No.522953151
漫画の帯スレ
お前らは帯を即捨てる派と聞く
お前らは帯を即捨てる派と聞く
2:  2017/11/16 15:03:27 No.522953237
漫画はな
画集とかなら裏表紙に被せておく
画集とかなら裏表紙に被せておく
3:  2017/11/16 15:04:56 No.522953407
キタ━━━(゚∀゚)━━━!! 
4:  2017/11/16 15:06:10 No.522953554
俺は全巻帯がないと気持ち悪い派だわ 
5:  2017/11/16 15:07:25 No.522953701
捨てるの勿体ないから二つ折りにして本に挟んでる
しおりにもなるし
しおりにもなるし
8:  2017/11/16 15:15:23 No.522954593
中に入ってる新刊のチラシとかもなかなか捨てられない
十年後くらいに見返して同時期にどんな漫画があったのかという
歴史的資料にもなるかも知れないという思いで
十年後くらいに見返して同時期にどんな漫画があったのかという
歴史的資料にもなるかも知れないという思いで
10:  2017/11/16 15:18:37 No.522954932
一巻から帯付き初版で揃えてるとにわかファンじゃない臭がして好感が持てる 
11:  2017/11/16 15:25:31 No.522955658
帯はコレクターに売れるよ 
12:  2017/11/16 15:30:23 No.522956162
重版かかるたびに帯も新しくなるのはコレクター泣かせ 
13:  2017/11/16 15:30:56 No.522956204
友達に貸したら帯無くして返してきたので怒ったら
一応謝ったが明らかに「帯くらいでなにキレてんのこいつ」って顔しててほんと腹たつ
一応謝ったが明らかに「帯くらいでなにキレてんのこいつ」って顔しててほんと腹たつ
14:  2017/11/16 15:32:02 No.522956307
古本屋に売る時に中のチラシとか帯が付いてると高く売れるから取っといてる 
15:  2017/11/16 15:33:45 No.522956471
ネタバレだけはやめろ 
16:  2017/11/16 15:36:28 No.522956707
帯ありきでデザインされてる本も多いからな 
18:  2017/11/16 15:40:23 No.522957075
捨てはしないけど破れたりしやすいし邪魔なんで外して挟んでおく 
19:  2017/11/16 15:41:44 No.522957203
ツイッターで話題!みたいな下らない触れ込みの帯は捨てる 
20:  2017/11/16 15:42:00 No.522957234
なろう〇〇部門一位とか
web閲覧数〇〇万超え!とかのネット売り文句増えてるけどいまいちピンと来ない
web閲覧数〇〇万超え!とかのネット売り文句増えてるけどいまいちピンと来ない
21:  2017/11/16 15:44:00 No.522957433
「某大型掲示板でスレ数〇〇超え!」みたいなのもある
もっとなんかあるだろ!
もっとなんかあるだろ!
22:  2017/11/16 15:47:16 No.522957731
でかでかと「アニメ化!」
そのすぐ下に小さく「…するといいな」的な詐欺コピーもたまに見る
そのすぐ下に小さく「…するといいな」的な詐欺コピーもたまに見る
23:  2017/11/16 15:53:43 No.522958366
こういうのは流石に恥ずかしい 
24:  2017/11/16 16:00:11 No.522959034
キタ━━━(゚∀゚)━━━!! 
25:  2017/11/16 16:04:41 No.522959546
統一感あるデザインのは好き 
26:  2017/11/16 17:07:57 No.522966494
帯のように見えて実は上下の黒い部分は折り返したカバーの裏面
外して展張すると女と雪景色のポスターになる
面白い試みだったけど紙が硬くてゴワゴワしすぎたのが難点だった
  外して展張すると女と雪景色のポスターになる
面白い試みだったけど紙が硬くてゴワゴワしすぎたのが難点だった





