新着記事

人気記事

【ワールドトリガー】雪丸のダブルレイガストってどういう戦い方なんだろう?




1: 2025/02/21 19:59:41

脳筋蛮族春
2: 2025/02/21 20:02:41
両孤月両スコーピオンはまあ分かるってなるんだけど
両レイガストってなるとうn!?ってなるのなんなんだろうな
3: 2025/02/21 20:03:38
戦う姿が悍ましいって評価だったりミステリアスな印象あった天羽が結構交友関係あるな…
5: 2025/02/21 20:04:22
>3
ジャクソンに若干しっとりしてるのはなんなんだよ天羽…
15: 2025/02/21 20:17:20
天羽って模擬戦でも活動可能なんだ…
4: 2025/02/21 20:04:14
天羽の黒ってノーマルで挑戦できるってことは周囲のトリガー使いを自動的で全員殺す毒ガスを出すとか
空を飛んで爆撃してくるとかそういう能力じゃないのかな
9: 2025/02/21 20:09:19
>4
大規模侵攻で周辺更地にしてるから毒ガスはないでしょ…
12: 2025/02/21 20:14:22
>9
可燃性ならまぁ
20: 2025/02/21 20:19:33
>12
焦げあとないので無いです
18: 2025/02/21 20:17:52
>4
アクションゲーで挑むボスギミックとしてはなくもないんじゃないか
7: 2025/02/21 20:07:26
天羽で分かるのは姿が恐ろしくて広範囲高火力なことだからWレイガストの機動力と防御力ないと瞬殺される感じなのかな
6: 2025/02/21 20:05:58
レイガスト使いだいたいスラスター目当て
8: 2025/02/21 20:08:28
これで盾とランス型にしたレイガストでランスチャージする戦術だったら好きになっちゃう
10: 2025/02/21 20:10:16
>8
なるほどダブルスラスターで機動力を!
11: 2025/02/21 20:13:37
武器ふたつ出してる時にオプション発動出来たっけって思ったけど嵐の河川敷で鋼くんが孤月レイガストの状態でスラスター使ってたわ
13: 2025/02/21 20:14:55
>11
専用オプションの強みだ
14: 2025/02/21 20:16:31
>13
やろうと思えば同じセットで旋空弧月も使えるんだろうか
19: 2025/02/21 20:19:17
>14
R7で旋空弧月でクーガーとカナダ人まとめて斬ろうとしてたしできるはず
25: 2025/02/21 20:22:19
>19
そっかアレ鋼くんとクーガーの曲芸ムーブが印象に残りすぎてたけど旋空だったっけ…
17: 2025/02/21 20:17:42
ダブルレイガストブースターでで回転しながら突進とかできないかな…
21: 2025/02/21 20:20:35
イコさんよりランク上なんだっけ雪丸
22: 2025/02/21 20:21:35
全く描写がないままひたすらハードルだけが上がり続けるダブルレイガスター
23: 2025/02/21 20:21:39
二刀流で同時旋空孤月とかもできるかな
餅がやってたっけ?
28: 2025/02/21 20:26:50
>23
ラービット斬る時にやってる
24: 2025/02/21 20:22:15
やっぱダブルスラスターで突撃だの飛行だのは考えちゃうけど
単純に制御クソムズイだろうしそんな不安定なことするよりはグラスホッパーでいいかって話にもなるか
30: 2025/02/21 20:28:07
>24
メリットとしてグラスホッパーは強制的に片手空けないとだけどダブルレイガストスラスターだったら両手武器出しっぱなしで戦えるから…
あとはグラスホッパーよりも目視できない分吹っ飛んでくるタイミングが多分分かりづらい
27: 2025/02/21 20:25:05
自分が全然だったからホッパー使える人を密かに尊敬してるイコさん
32: 2025/02/21 20:29:08
>27
ビターンするのが容易に想像出来るからズルい
26: 2025/02/21 20:24:10
性格的に防御型ってことは無さそうだしな
31: 2025/02/21 20:28:41
なんだかんだ村上がお手本のような盾としてのレイガストの使い方見せてるからアタッカートリガーとしての強さを発揮しそうなんだよな
33: 2025/02/21 20:30:17
グラスホッパー使ってる間はそっち側のトリガーで攻撃できないと考えると
ダブルグラスホッパー使いのユーマと緑川って結構変態構成だよな
41: 2025/02/21 20:32:25
>33
草壁隊が全員で走って戦うスタイルだって考えると緑川のグラスホッパーは仲間に踏ませる用途もありそう
34: 2025/02/21 20:30:44
アタッカー上位陣って普通に考えたらエースポジションのはずなのにダブルレイガストのせいでチーム内のポジションすら分からねえ
39: 2025/02/21 20:31:45
>34
でも天羽と殴りあってるって情報のおかげでアタッカー以外考えられない…
46: 2025/02/21 20:34:09
>34
スポッターがいる時点で片桐隊はめちゃめちゃなのよ
40: 2025/02/21 20:31:53
ダブルスコーピオンもツイン旋空孤月もダブルレイガストもツインスナイプ先輩もいるんだ
そのうちツインエスクードも出てくる
42: 2025/02/21 20:32:46
>40
完全に別のゲームやってるだろそいつ…
49: 2025/02/21 20:34:44
>42
確かに迅さんは1人だけ別ゲーしてるとも言える…
45: 2025/02/21 20:33:56
>40
主人公(の一人)なんだよなあ…
43: 2025/02/21 20:33:39
オッサムのために作られたかのごとき性能のレイガストだが
器用に扱うやつがなんと2人もいる
57: 2025/02/21 20:36:58
>43
開発者である元アタッカーの雷蔵もいるし…
44: 2025/02/21 20:33:46
まあボーダーのアタッカーだとNo5かNo7なのでダブルレイガストでトップ10入りするレベルで強いのは確か
47: 2025/02/21 20:34:20
片桐隊はスポッターありで狙撃手一人イーグレット持ちガンナー隊長なんだから狙撃に寄ってそうではある
雪丸は勝手に遊んでそう
48: 2025/02/21 20:34:27
大概のトリガーの両手持ちチャレンジは誰かしらおバカさんが試してそうな気はするんだよね
50: 2025/02/21 20:34:58
遊撃手的な役割なのかな
52: 2025/02/21 20:35:22
変則的なのも含めて二刀流してるのは割とボーダー内でも居るからな
王子とか村上ともそうだし
53: 2025/02/21 20:35:22
でも東塾卒業生だって考えると最上位のチーム戦やってくるはずだぞ片桐隊
54: 2025/02/21 20:36:16
イコさんはグラスホッパー全然使えないらしいけど
グラホトラップ踏んで空中でクルクル回りながら旋空孤月やってるのにダメなのか
61: 2025/02/21 20:38:07
>54
その後ビターンしてるの見るに着地だったりグラホからグラホへの飛び移りがヘタだとか…?
56: 2025/02/21 20:36:53
ワートリ初級者だけど東隊って第何期とかの概念あったの!?
59: 2025/02/21 20:37:47
>56
一期が二宮加古三輪
二期がスレ画
三期が現在
64: 2025/02/21 20:39:02
>59
そう考えると今はあんまり分からないけど現在の二人は絶対めちゃくちゃ強くなるんだろうな…
68: 2025/02/21 20:40:55
>64
別に東さんが選んだわけじゃなくてコアラが泣きながら足にすがりついて頼んだ結果だから将来はなんとも
58: 2025/02/21 20:37:44
ノーマル時の迅さんは変態トリガーのエスクードを二つも入れてるし
スコピをただの軽い剣として使ってるし(スコピの変形を使いこなす風間さんに翻弄されてすらいる)
昔からのトリガー構成を今も使い続けてるのか構成も戦い方も変
63: 2025/02/21 20:38:34
>58
自分で開発に関わったわりにはあんま変形使わないよね迅さん
66: 2025/02/21 20:39:44
>63
というか本当に軽い剣が欲しくて開発したって話だしな
結構描写されてるの見てると迅さん割と常識人よ
76: 2025/02/21 20:44:08
>66
弧月じゃ勝ち越せないからでスコピ開発しといて変形機能使わないことないと思うんだよなあ
生粋の能ある鷹タイプだし隠しているだけかもしれない
67: 2025/02/21 20:40:26
>63
「変形したり体から自在に出せたら(自分の予知で読みにくいから)強いだろうなぁ」と
使われる時ばかり考えて設計して自分で使うときのことを忘れてたのかも…
70: 2025/02/21 20:41:40
変形に関してはユーマとかカゲが使いこなしすぎてて読者がマヒしてるのもある
96: 2025/02/21 20:50:29
孤月+レイガストってアタッカー同士の戦いでは有利そうだけと村上しか使い手いないのはなんなんだろう
レイガストが重いからチーム戦だと不利なのかな
102: 2025/02/21 20:52:06
>96
その辺はちょっと触れられてるけどアタッカーは速攻気質が多いからレイガスト使いたがらないという理由がある
そうでなくてもガンダムが結果出したのここ一年未満だから真似したくても期間が足りないと思う
97: 2025/02/21 20:51:05
盾剣術って日本じゃ流行らないし…
98: 2025/02/21 20:51:09
一見レイガスト持ってると機動力に大きなマイナスありそうだけど現状判明分だとオッサム以外は機動7あるからちゃんと動けたら弧月持ちとそう大差はないんだよね
腕が飛んだりするとその分デメリットあるだろうけど
100: 2025/02/21 20:51:40
そもそもレイガストが扱い難しいから剣盾スタイルはもっと難しくて使用者いないんじゃない?
108: 2025/02/21 20:53:04
>100
むしろガンダムのスタイルだけでいうなら盾受けだから相手の攻撃回避するよりはまだ楽だとは思う
逆に回避できるやつ多いから流行らないという説もある
115: 2025/02/21 20:55:47
>108
そもそも上位の攻撃手は弧月二刀流の餅とかスコピ二刀流の風間さんとか双月のこなせんだからな
万能手も三輪とか弧月とハンドガンだからそもそも上の方に行く程受ける戦いをあんまりしないのは間違いない
112: 2025/02/21 20:54:48
シールドが便利すぎて村上並みに盾モード使いこなせるんでなきゃレイガスト使う意味ないってところはある
119: 2025/02/21 20:57:14
他二つに比べて攻撃力に劣って重くてってなるとまぁ…
防御はシールドしたらいいしってなるのは仕方ない
120: 2025/02/21 20:57:21
風間パイセンとの模擬戦見る限りレイガストもある程度自由に形変えられるんだよな
あれ?アレはシールドの方だったっけ?
129: 2025/02/21 21:03:04
>120
スコーピオンほど自在ではないけど変えられる
121: 2025/02/21 20:58:16
レイガストの強みは本来フルガード必要なレベルの攻撃相手でも片枠だけで防御可能という部分だからそこを活かすかどうかだな
122: 2025/02/21 20:59:26
完全初見の相手だとシールドどころかレイガストでも攻撃受けるのは怖いところもある
123: 2025/02/21 21:00:05
>122
仮想敵のネイバーでいうとハイレインの攻撃はシールド張っても一撃だからな…
124: 2025/02/21 21:00:20
>122
レイガストのシールドモードを貫通されるのかはわからないけどそれこそシールド無効の鉛弾とかあるしな…
126: 2025/02/21 21:02:34
両手レイガストでのスラスター振り下ろしは技量の要らない超威力攻撃みたいな?
127: 2025/02/21 21:02:57
まあいまのBとA級での使用人口数についてはレイガストの仕様以上にオプションもサブトリガーも使えないC級でレイガスト使って突破は罰ゲームなのがデカいだろうな
C級だと露骨に不利だから採用率は低くC級を弧月かスコピで突破してわざわざレイガストに切り替えようとは多分ならない
130: 2025/02/21 21:04:30
「どちらかというと感覚派」ってのがなんとも言えねえ
完全な感覚派じゃねえと使わないもんじゃねえのかよダブルレイガスト
131: 2025/02/21 21:06:47
>130
むしろレイガスト使いって理論派のほうが多くない?
132: 2025/02/21 21:07:48
>131
…言われてみりゃそうだな
128: 2025/02/21 21:03:04
最近見直したら風刃継承候補の時点で名前出てたんだね雪丸

新着記事

人気記事