1:  2020/01/02 08:40:52 No.651448483  
32:  2020/01/02 08:54:55 No.651449975  
   以前はやられ役的ないじられかたもされてたけど
ネトゲの盾役が重要っていうのが広まって
普通に評価されるようになったよね
ネトゲの盾役が重要っていうのが広まって
普通に評価されるようになったよね
31:  2020/01/02 08:54:54 No.651449973  
   タンク性能では仲間で随一 
37:  2020/01/02 08:58:31 No.651450398  
   ヒュンケルもタンクできるけどちょっと違う気がする 
40:  2020/01/02 08:59:48 No.651450561  
   >ヒュンケルもタンクできるけどちょっと違う気がする
ヒュンケルはタンクっていうかあいつがタンクみたいな状況になるのはイベント戦って感じがする
ヒュンケルはタンクっていうかあいつがタンクみたいな状況になるのはイベント戦って感じがする
11:  2020/01/02 08:50:00 No.651449419  
   冥竜王を粉砕したギガブレイクを2発も耐えるリザードマン 
18:  2020/01/02 08:52:00 No.651449643  
   >冥竜王を粉砕したギガブレイクを2発も耐えるリザードマン
化物かよ
化物かよ
30:  2020/01/02 08:54:29 No.651449928  
   おっさんが万全だったら天地魔闘の2手くらいまで受けてた 
10:  2020/01/02 08:49:50 No.651449401  
   ダメージが通らないとか無効化してるわけじゃなくてしっかり食らって深手を負ったうえで復帰するからな… 
36:  2020/01/02 08:57:19 No.651450268  
   一見脳筋で自分自身頭良くないと語っているワニが実は機転が利いて仲間の心の機微に敏感なのに対し
いかにも策謀家って感じのザボエラが考え方に柔軟性が無くて他者の心を理解できずに墓穴を掘るタイプというのが面白い
いかにも策謀家って感じのザボエラが考え方に柔軟性が無くて他者の心を理解できずに墓穴を掘るタイプというのが面白い
3:  2020/01/02 08:43:03 No.651448723  
   優秀なタンク役過ぎる 
4:  2020/01/02 08:43:57 No.651448801  
   戦力的にも優秀だけど精神面もすごく頼りになるピンクワニ 
5:  2020/01/02 08:45:31 No.651448980  
   頼れるナイスガイ 
6:  2020/01/02 08:46:04 No.651449027  
   ザボエラにとどめを刺した後に自分も一歩間違えればああなっていた…って語るシーンが一番好きだ 
8:  2020/01/02 08:47:49 No.651449224  
   あのバランがお前不死身かよってびびるぐらいタフなピンク 
9:  2020/01/02 08:49:37 No.651449385  
   ザボエラ含め同僚全員おっさんについての理解が正確 
16:  2020/01/02 08:51:42 No.651449608  
   >ザボエラ含め同僚全員おっさんについての理解が正確
おっさんが裏切ったって裏切られた側に問題あるのでは…ってなるほどの人望
おっさんが裏切ったって裏切られた側に問題あるのでは…ってなるほどの人望
12:  2020/01/02 08:50:09 No.651449434  
   ピンクワニは大体の攻撃が直撃してるのにタフすぎる 
13:  2020/01/02 08:50:53 No.651449533  
   本当に頼れるやつ 
17:  2020/01/02 08:51:52 No.651449623  
   味方にいると安心する精神的支柱の一匹 
22:  2020/01/02 08:53:09 No.651449764  
   >味方にいると安心する精神的支柱の一匹
ポップにただ逃げたんじゃなくて何か考えがあるんだろう?的なこと言ってたシーン好き
ポップにただ逃げたんじゃなくて何か考えがあるんだろう?的なこと言ってたシーン好き
23:  2020/01/02 08:53:18 No.651449784  
   >味方にいると安心する精神的支柱の一匹
アバンの使徒は若い奴らが多いから助けになることも少なくない
アバンの使徒は若い奴らが多いから助けになることも少なくない
19:  2020/01/02 08:53:05 No.651449758  
   ネットで散々ネタにされてるからヤムチャポジだと思ってたのに原作見たらめっちゃ頼りになるじゃん 
21:  2020/01/02 08:53:08 No.651449763  
   序盤のボスとしても最適の役回り 
28:  2020/01/02 08:54:13 No.651449899  
   >序盤のボスとしても最適の役回り
あの勝負ザボエラが小細工してなければワニが勝ってた気がする
あの勝負ザボエラが小細工してなければワニが勝ってた気がする
25:  2020/01/02 08:53:40 No.651449828  
   このワニがいるだけで負けが無くなる 
27:  2020/01/02 08:53:54 No.651449855  
   ・とくぎ
じゅうおうつうこんげき
やけつくいき
しんくうは
なかまをよぶ(攻撃不可な鬼面導師)
じゅうおうつうこんげき
やけつくいき
しんくうは
なかまをよぶ(攻撃不可な鬼面導師)
な最初のボス
34:  2020/01/02 08:55:32 No.651450052  
   ダイもポップも才能の塊だけどまだ若くて戦慣れしてないから
オッサンの判断が無いと死んでるとこある
オッサンの判断が無いと死んでるとこある
35:  2020/01/02 08:56:12 No.651450137  
   若いパーティーにおっさんが入ると安心感が違うからな… 
38:  2020/01/02 08:58:39 No.651450412  
   精神的にもおっさんぶれないからな… 
39:  2020/01/02 08:59:13 No.651450486  
   土属性脳筋パワー型四天王の係累だけどあんまりそういう感じ無いよね…
経験値からくる戦巧者みたいな感じがある
経験値からくる戦巧者みたいな感じがある
41:  2020/01/02 09:00:00 No.651450578  
   クソコテキルバーンも一目置く獣王 
43:  2020/01/02 09:00:24 No.651450632  
   ワニ自身は脳筋だと自嘲してるけど結構頭の回転速いよね 
55:  2020/01/02 09:02:44 No.651450952  
   >ワニ自身は脳筋だと自嘲してるけど結構頭の回転速いよね
むしろ自分は馬鹿だがって言える大人キャラは大体聡い
むしろ自分は馬鹿だがって言える大人キャラは大体聡い
47:  2020/01/02 09:01:03 No.651450721  
   「俺に聞かんでくれェ!」のとこも己の俗さ弱さ認めたうえで発言できるの偉い
正しく酸いも甘いも噛分けたおっさん
正しく酸いも甘いも噛分けたおっさん
45:  2020/01/02 09:00:46 No.651450680  
   しかし設定どおりだとアニメでピンクカラーで暴れるおっさんが見れるのか… 
56:  2020/01/02 09:03:05 No.651450994  
   人間じゃないけど人間としての器のでかさが好かれる理由の最たるものな気がする 
58:  2020/01/02 09:03:36 No.651451052  
   構想だけあった続編でもレギュラー予定だった辺り作者からの信頼も篤い 
73:  2020/01/02 09:06:30 No.651451453  
   >構想だけあった続編でもレギュラー予定だった辺り作者からの信頼も篤い
ラーハルト・クロコダイン・新キャラがダイのお供として冒険するんだっけ
ラーハルト・クロコダイン・新キャラがダイのお供として冒険するんだっけ
59:  2020/01/02 09:04:04 No.651451109  
   キルバーンとかフレイザードからも評価されてるからな…
下に見て舐めてるのザボエラだけだ…
下に見て舐めてるのザボエラだけだ…
77:  2020/01/02 09:07:41 No.651451610  
   >キルバーンとかフレイザードからも評価されてるからな…
>下に見て舐めてるのザボエラだけだ…
脳筋扱いして見下してたクロコに自分の考えを看破されてトドメを刺されるのいいよね…
>下に見て舐めてるのザボエラだけだ…
脳筋扱いして見下してたクロコに自分の考えを看破されてトドメを刺されるのいいよね…
104:  2020/01/02 09:15:09 No.651452635  
   >キルバーンとかフレイザードからも評価されてるからな…
>下に見て舐めてるのザボエラだけだ…
魔王軍って基本的に相手を舐めずに高く評価する奴ばかりだけどザボエラだけは敵味方問わずに相手を見下すからなぁ
初期の頃はクロコを倒したダイや味方のフレイザードを高く評価してたけど
>下に見て舐めてるのザボエラだけだ…
魔王軍って基本的に相手を舐めずに高く評価する奴ばかりだけどザボエラだけは敵味方問わずに相手を見下すからなぁ
初期の頃はクロコを倒したダイや味方のフレイザードを高く評価してたけど
60:  2020/01/02 09:04:10 No.651451131  
   ダイとかポップとかはちょっと優秀すぎるからクロコダインくらいが親近感湧く 
63:  2020/01/02 09:04:38 No.651451196  
   おっさんは魔術やらなんやらの勉強は出来ないのかもしれんが
その分長く前線に立ってるから経験値が尋常じゃないタイプ
その分長く前線に立ってるから経験値が尋常じゃないタイプ
97:  2020/01/02 09:13:23 No.651452403  
   >おっさんは魔術やらなんやらの勉強は出来ないのかもしれんが
>その分長く前線に立ってるから経験値が尋常じゃないタイプ
ザボエラは勉強できるけどその他がダメだから見事に真逆なんだなぁ
>その分長く前線に立ってるから経験値が尋常じゃないタイプ
ザボエラは勉強できるけどその他がダメだから見事に真逆なんだなぁ
67:  2020/01/02 09:05:12 No.651451274  
   一度はザボエラのせいで道を失って
最後は同情しながらもザボエラを殺すってのは一つの武人として完成してる…
最後は同情しながらもザボエラを殺すってのは一つの武人として完成してる…
69:  2020/01/02 09:05:14 No.651451277  
   本編ちゃんと読んでたらとてもネタにできないくらい頼れ過ぎる 
70:  2020/01/02 09:05:38 No.651451336  
   早くアニメでギガブレイクに耐えるおっさんが見たい… 
15:  2020/01/02 08:51:19 No.651449574  
   でも色がピンクなのは… 
  